ブログ詳細

Blog

BLOG

パレット輸送とは?メリット・デメリットや種類について解説

 

 

パレットという平面の土台の上に荷物を載せて運ぶ輸送方法のことをパレット輸送といい、このパレットの中にも様々な種類があり、どの種類が最適であるかは商品や場面によって異なります。
今回は、パレット輸送のメリット・デメリットをご紹介するとともに、パレットの種類とそれぞれの活用シーンについてご紹介します。どの輸送方法を選べばよいかを検討するときのヒントにしてくださいね。

 

 

パレット輸送メリット・デメリット

 

パレット輸送メリット

・時間短縮ができる
パレットに多くの荷物を載せることができるので、移動・運搬の手間を削減できます。また、フォークリフトを使って積み降ろしをするためスピーディーな作業が可能で、積み降ろし時間を大きく短縮することができます。

 

・輸送の質を高められる
パレット単位で輸送することができるので、安定性が確保できます。また、手作業で積み下ろしをすると荷物破損のリスクが高いですが、パレットに載せてラップフィルムなどで保護しておけば直接荷物に触れる必要もなくなり、破損や汚損のリスクを軽減できます。

 

・ドライバーの負担を軽減できる
パレット輸送では手作業で荷物の積み下ろしをしませんので、ドライバーの作業負荷が軽減できます。作業効率が上がって全体の時間短縮ができれば、労働時間の短縮も可能もです。

 

 

パレット輸送デメリット

・フォークリフトが必要になる
パレット輸送ではフォークリフトが必要となるため、その費用や操作できる人材の確保が必要になります。

 

・輸送や保管時にパレットの大きさを考慮しなければならない
パレットは大きいですので、トラックの輸送時にはその体積分の荷物を積めなくなることや、パレットとパレットの間に隙間ができてしまうことで、積載率が低下してしまう可能性があります。倉庫で空のパレットを保管することになった場合も、その体積がスペースをとってしまいます。

 

・パレットを回収しなければならない
使い捨てのパレットもありますが、それ以外の場合、納品先からパレットを回収しなければなりません。その手間と時間がかかるため、輸送費が高くなってしまうことがあります。

 

 

パレットの種類

 

平パレット

平パレットはすのこを上下に重ねたような形状をしており、最も流通量の多いパレットです。上下の間には空洞があるので、フォークリフトの爪を差し込んで移動させることができます。
物流倉庫や工場だけでなく、スーパーマーケットやホームセンターなどでも使用されています。

 

メッシュパレット

メッシュパレットは金属でできたパレットで、軽く強度が高いです。『メッシュボックス』とも呼ばれています。
物流倉庫や工場、建設現場、引越時の荷物運搬など、幅広いシーンで利用されています。

 

ロールボックスパレット

開口部以外の3つの面に、格子状や網状のスチール製の柵がついたパレットのことをロールボックスパレットといいます。『カゴ台車』と呼ばれることもあります。車輪がついているので、押して移動させることが可能です。折りたたんでコンパクトに保管できますが、フォークリフトで持ち上げることはできません。
物流倉庫やスーパーマーケットなどの小売店で多く利用されており、荷物を運搬するだけではなく、小売店では商品の陳列棚としての使用されるケースも多いです。

 

ポストパレット

4つの角に柱がついているのがポストパレットです。荷物を載せたままフォークリフトで運ぶことができ、多段積みも可能なのでスペースを有効活用できます。パレットとラックの両方の機能を持っている便利なアイテムといえます。。建築資材やロール物といった長尺物の保管にも向いています。
建築現場や工場での製品運搬、保管に多く利用されています。

 

シートパレット

シートパレットは、特殊クラフト紙や合成樹脂を素材とした薄いシート状のパレットです。運搬時には、一般的なフォークリフトではなく、シートパレット専用のフォークリフトが使われます。
袋に入れて管理する米や飼料、肥料の他、食料品、化学品、医薬品などの輸送にも幅広く利用されています。

 

サイロパレット

穀物用のサイロ(漏斗)のような箱を持ったボックスパレットです。上部にフタがあり側面は密閉されている形状で、下部には粉粒体を取り出すための開閉口があります。
穀物や飼料など、粉状のものの運搬に利用されています。

 

タンクパレット

タンクパレットは液体状のものを運ぶためのパレットです。液体を入れるタンクの周囲を金属製のパイプで囲って保護しており、上部または下部に出し入れ口があります。
工業用化学薬品や溶剤、食用品溶液の輸送に利用されます。

 

 

まとめ

 

多くの荷物を一度に運べるパレット輸送は、時間短縮ができるだけでなく輸送の質も高められる優れた輸送方法であるといえます。ただし、フォークリフトが必要であったり、体積が大きいことが弊害となったりというデメリットもあります。何をどれくらい運ぶのかによって、そもそもパレット輸送が良いのか、そうであればどんなパレットがいいのか検討し、最もコストパフォーマンスが高い方法を選んでくださいね。

 

 

 

京阪神エリアの「輸送・保管・荷役・流通加工」に関してのご相談は、水岩運送株式会社までご相談ください。
https://mizuiwa-un.co.jp/

お客様と共に考えさせていただき、最適なご提案を致します。